インドで焼かれた、ぽったり厚手で温かみのある器です。
飲み物が入る内側は全面に釉薬を掛けてありますが、表側は素焼き風の仕上げ。引っ搔くようにして描いた文様部分にのみ釉薬を施す、独特の手法を用いています。
自由奔放に描かれた絵柄は、素朴な愛らしさとプリミティブな力強さを兼ね備えた、いかにも現代インドのハンドメイドといった趣きがあります。
食器としてだけでなく、インテリアへの活用もお薦め。
重みがあってどっしりしているので、ペン立てやカトラリー立てなどに使ってみてはいかが?
器を回すと、こんな模様が描いてあります。
楽器を手にし、歌い踊る人間でしょうか? ユーモラスで可愛らしい雰囲気です。
■■サイズ
■■
高さ約9cm、マグカップの直径約9cm
■■素材・仕様
■■
インド製、陶器
昔ながらの手法で作られた、手作りの器です。ご使用に差し支えの無い程度の若干のキズや釉ムラ、焼ムラ、にゅう(黒ポチ)、サイズや仕様の違い等のある場合がございます。
ハンドメイド商品ならではの味わい・特性としてご理解ください。
素焼き部分があるため、電子レンジのご使用はお避けください
■■その他
■■
同柄で数のご用意がありますが、手作り手描きの品のため、陶土の微妙な色合いや貫入の入り方,サイズ,仕様などに若干の違いのある場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。
壊れ物でサイズも大きいため、
メール便配送の対象外となります。